51.寄稿記事

不動産共有はトラブルの元

2022.10.2700.全ての記事18.賃貸・不動産取引51.寄稿記事弁護士コラム

不動産共有はトラブルの元

不動産の相談の中で結構な割合を占めるのが『共有』に絡むトラブルです。 不動産の共有状態が生じる場面は『相続』と『ペアローン』。 「相続税の申告期限も近いしとりあえず法定相続分に従って共有にするか」 「二馬力でローン組めば […]...

痴漢と言われたときには

2022.08.2400.全ての記事19.刑事事件51.寄稿記事弁護士コラム

痴漢と言われたときには

「痴漢しましたよね!?」と言われたらどう行動するのが正解なのか。 よく候補に挙げられる対応は ①逃げる ②名刺を渡して立ち去る ③おとなしく警察署に行く といったところでしょうか。 まず①は逃走を完遂させねば意味がありま […]...

弁護士費用特約の現状

2022.05.1100.全ての記事11.交通事故51.寄稿記事

弁護士費用特約の現状

今回も過去記事の見直しということで『弁護士費用特約(弁特)』を取り上げてみたいと思います。 弁特とは自動車の任意保険のオプション等でついているものです。 交通事故被害に遭って加害者との交渉を弁護士に任せようとなったときに […]...

〇〇専門弁護士

2022.02.0700.全ての記事51.寄稿記事

〇〇専門弁護士

今回は弁護士の専門性について。 実は六年前にも似た内容の記事を書いているのですが時の経過とともに弁護士業界も変化しています。 そのあたりも含めてお話をしてみたいと思います。 実は弁護士は「〇〇専門」と名乗ることができませ […]...

法的に最も有利な居住建物は

2021.11.0100.全ての記事18.賃貸・不動産取引51.寄稿記事

法的に最も有利な居住建物は

賃貸か所有か。戸建てかマンションか。 住居としてどんな形態を選ぶのが良いかという論争はなかなか尽きることがありません。 世の記事は経済性から優劣を付けるものがほどんどですが、ここはひとつ法的観点から有利不利を考えてみまし […]...

コロナ禍の法曹業界への影響

2021.08.2600.全ての記事51.寄稿記事弁護士コラム

コロナ禍の法曹業界への影響

新型コロナウィルス感染症が登場して約1年半。 世の中の様子は大きく変わりました。 法曹業界も例外ではなく様々な影響を受けています。 一番変化を見て取りやすいのはやはり裁判でしょうか。 感染防止の手段として各地の裁判所でT […]...

刑事示談交渉について③

2021.05.1800.全ての記事19.刑事事件51.寄稿記事弁護士コラム

刑事示談交渉について③

今回は刑事の示談の中身に触れてみます。   示談の流れを大雑把にまとめると、【交渉】⇒【示談書の作成】⇒【合意内容の実行】となります 特に重要なのが「示談の内容としてどういう条件を定めるか」で、 ①示談金の金額 […]...

刑事示談交渉について②

2021.02.0800.全ての記事19.刑事事件51.寄稿記事弁護士コラム

刑事示談交渉について②

前回は刑事示談交渉の概要と加害者側の視点に立ったときの示談の効果についてお話ししました。 今回は被害者側の視点から見た場合の話です。 加害者の方から示談の提案が出てきた場合(警察経由で「加害者が示談したいと言っているがど […]...

刑事示談交渉について①

2020.10.0700.全ての記事19.刑事事件51.寄稿記事

刑事示談交渉について①

刑事事件の加害者となった場合、被害者との『示談』が問題となることがあります。 示談とは簡単に言うと「紛争を終結させるための当事者同士の約束」のことです。 ちなみに『示談』『和解』『合意』の違いについてもっともらしく語って […]...

債務整理について

2020.09.0100.全ての記事51.寄稿記事新着情報

債務整理について

新型コロナウィルスは日本経済に大きな爪痕を残しました。 今回はこの現状に鑑みて、借金の法的整理についてのお話です。   債務整理の手続としては「任意整理」「民事再生(個人再生)」「破産」の三つがあります。 &n […]...