
2020.04.07 00.全ての記事01.事務所ニュース新着情報
大阪市北区の士道法律事務所です。 当事務所のGW休業期間については、下記日程となっております。 皆様にはご迷惑おかけいたしますが、何卒よろしくお願いいたします。 GWの休業日程 4月29日(水)~5月6日(水):休業 ※ […]...

2019.10.30 00.全ての記事01.事務所ニュース新着情報
昨今ニュース等で取り上げられることの多いあおり運転。 あおり運転にはどのような法的問題があり、どう対処するのが適切なのでしょうか。 あおり運転とは、極端に他の車両との車間距離を詰めたり幅寄せを行ったりする、執拗に追い回す […]...

2019.09.13 00.全ての記事01.事務所ニュース新着情報
今回は刑事の時効について。 刑事の時効には 『刑の時効(刑の言渡しから一定期間経過することで刑の執行が免除される)』 と 『公訴時効(犯罪終了から一定期間経過することで公訴提起ができなくなる)』 の二種類がありますが、一 […]...

2019.07.01 00.全ての記事01.事務所ニュース新着情報
士道法律事務所を開設してから7年が経ちました。 この時期を迎えるといつも 「あれ、そんなに経ったっけ?」 と思ってしまいます。 この7年を振り返ってみると色々な出来事がありました。 良いことも悪いことも含めての7年です。 […]...

2019.06.21 00.全ての記事01.事務所ニュース新着情報
「時効」という言葉を聞いたことがないという人はほとんどいないでしょうが、時効の内容をきちんと知っている人は少ないのではないかと思います。 民事・刑事いずれにも時効という制度がありますが、まずは民事から。 民事上の時効には […]...

2019.04.17 00.全ての記事01.事務所ニュース新着情報
明けましておめでとうございます。 年が明けて新たな一年が始まりました。 今年の5月には改元が予定されており、これが平成最後の年始となります。 新元号の公表時期は改元の1か月前が想定されているとのことで、新しい元号がどのよ […]...

2019.01.08 00.全ての記事01.事務所ニュース新着情報
明けましておめでとうございます。 昨日は以前在籍していた弁護士法人大江橋法律事務所の新年会に参加してきました。 ほぼ皆勤で参加させていただいていて、これに行くと新しい一年が始まったなという気になります。 年一回このときに […]...

2018.08.21 00.全ての記事01.事務所ニュース新着情報
前回は後見制度の概要について触れました。 今回は後見制度の問題点について見てみます。 最初に把握しておきたいのは 「後見は本人の財産を守る制度として設計されている」 ということです。 認知症のAさんに子B、孫Cがいたとい […]...

2018.06.14 00.全ての記事01.事務所ニュース新着情報
高齢化社会では認知症になった人の財産管理をどうすればよいかということが問題となります。 判断能力が低下した人の財産を守る制度としては「成年後見」というものがあります。 これは判断能力低下の程度に応じて「補助人」「保佐人」 […]...